iCROWNのリポジトリへの試料提供

iCROWNとは別の研究や臨床において収集された試料や情報をiCROWNに提供していただくことで、iCROWNにご協力いただくことが可能です。提供を申し出ていただいた既存試料・データをiCROWNのリポジトリに受け入れるに当たっては、個別に検討致しますので、問い合わせ窓口(iCROWN利活用窓口)へご連絡ください。

① 事前相談
試料・データをiCROWNのリポジトリに提供希望する旨を、iCROWN利活用窓口へメールにてご連絡ください。詳細についてご案内させていただきます。
②アカウント仮登録
既にリポジトリポータルのアカウントをお持ちの方は②~④の手順は不要ですので⑤にお進みください。
アカウントをお持ちでない方は、こちらをクリックしてアカウントの仮登録を行ってください。
③アカウント発行申請
アカウント仮登録後、アカウント発行申請を行ってください。共同で研究される方のアカウントも同時に発行申請することができます。
④ eラーニング受講
アカウントの発行を受ける方は、3つのeラーニング(研究倫理講習、病原体講習、倫理指針講習)を受講していただく必要があります。
⑤ 各種書式のダウンロード
リポジトリポータルでは各種書式をダウンロードすることができます。
⑥ 試料・情報のご提供手続き
倫理審査関連資料など、iCROWNへの提供に必要な書類をご提出ください。利活用小委員会の承認後、契約書の締結を経て試料・データをご提供いただきます。ご提供いただいた試料から得られたヒト・病原体ゲノムシークエンスデータを希望される場合、お渡しすることができます。

審査基準など

公開文書 リポジトリ関連 をご覧ください。